「特許調査・分析への生成AI活用」知財セミナー開催
2022年11月のChatGPT-3.5登場以来、様々な業務に生成AIが活用されており、特許検索データベース・分析ツールベンダーから様々な有料ツールが提供されています。本講演では無料で利用できる生成AIツールであるChatGPT・Gemini・NotebookLMなどを使って特許検索式の作成や特許公報の査読支援、分析・パテントマップ作成だけではなく、マーケット情報収集などを効率化するコツ・テクニックについて実際のデモを交えながら解説していただきます。
《日 時》令和7年6月13日(金)14:30~16:00(会場は14:00受付開始)
《会 場》フォルテワジマ 4階 大ホール(和歌山市本町二丁目1番地)
《定 員》リアル会場30名、オンライン参加30名(Microsoft Teams 利用)
《講 演1》『特許調査・分析への生成』
~無料ツールで作業を効率化するためのコツ~
講師:野崎 篤志 氏
株式会社イーパテント 代表取締役社長 / 知財情報コンサルタント /
INPIT派遣専門家
《事業紹介》『INPITの経営支援事業の紹介』
講師:小林 和史 氏
弁理士 / INPIT和歌山県知財総合支援窓口 支援担当者
《申 込》
下記、専用申込フォームまたは参加申込書(FAX)により令和7年6月4日(水) までに
お申し込み下さい。
【専用申込フォーム】
下記URLまたはQRコードからお申込み頂けます。
(パソコンからは右記を入力 https://forms.gle/hJQGtcJ53GZEvrmFA
【FAX申込】
下記より申込書をダウロードしていただき、073-422-3750までお送りください。
参加申込書用紙
《詳細他》案内チラシ
《お問い合わせ》
一般社団法人 和歌山県発明協会 (和歌山市本町二丁目1番地フォルテワジマ6階) TEL:073-432-0087 FAX:073-422-3750